
資格試験等の合格による単位認定
- 社会的評価の高い知識および技能に関して、大学教育に相当する水準を有すると認められる資格試験等の合格を、申請に基づき本学で修得した単位として認定する制度です。取得した資格に対する本学授業科目のうち、認定を希望する未修得科目を認定します。
- 入学年度の学生便覧ではなく、申請する年度の学生便覧の記載内容に準じて申請してください。
- ⑴ 対象学生
- カリキュラム(’23)の正科生
- カリキュラム(’05)および(’15)の正科生
- 適用される卒業要件カリキュラムにより、認定する科目が異なります。
ご自身が適用されるカリキュラムは以下の表でご確認ください。
カリキュラムに関する詳細は学生便覧「Ⅲ.卒業要件とカリキュラム」(P.12)をご覧ください。
学籍番号の左2桁 | 卒業要件カリキュラム | |
---|---|---|
23 | 経営ネットワーク学科 | カリキュラム(’23) |
システム情報学科 | ||
システム情報学科 情報数理専攻 | ||
22以下 | 経営ネットワーク学科 | カリキュラム(’05) |
システム情報学科 | ||
システム情報学科 情報数理専攻 | カリキュラム(’15) |
- ⑵ 対象科目および資格試験の種類
- 次のいずれかよりご確認ください。
- 「2023年度資格試験等の合格による単位認定願」(※後日公開予定)
- 2023年度学生便覧「6.資格試験等の合格による単位認定科目一覧」(P.40~)
- ⑶ 認定単位数の上限
- 他の認定・互換単位とあわせ60単位まで(入学時一括認定単位を除く)
- ⑷ 申請の時期・方法
- 提出期間は、前期は7月下旬~8月上旬、後期は1月下旬〜2月上旬を予定しております。詳細は受付月のHIU通信でご案内します。
- 提出期間に次のものを本学に送付し申請してください(郵送のみ)。
- <提出書類>
- 「2023年度資格試験等の合格による単位認定願」(※後日公開予定)
- 「2023年度資格試験等の合格による単位認定願」の提出書類欄に記載の書類
(2023年度学生便覧「6.資格試験等の合格による単位認定科目一覧」(P.40~)でも確認できます)
- <送付先>
- 〒069-8585 北海道江別市西野幌59-2
北海道情報大学 通信教育部事務部
- 間違った提出書類を送付される方が大変多くなっております。よくご確認のうえ、書類を提出してください。
「合格証書」と「合格証明書」は異なる書類です。提出書類に「合格証明書」と記載されている場合、各試験実施団体のサイト等をご確認のうえ、「合格証明書」を入手してください。 - 正科生Bは、所属の教育センターを通して提出してください。
- ⑸ 認定単位の授業形態および評価
- 印刷授業の単位として「資格認定」という評価で認定し、GPは付与しません。
- ⑹ その他
- 履修登録の有無は問いませんが、履修登録している場合、次に該当する場合は単位認定をすることはできません。
- インターネットメディア授業の科目試験を受験した科目(申請予定科目の試験画面にアクセスした場合を含む)
- IPメディア授業で履修登録済みである科目
- スクーリングおよびインターネットメディア授業の受講申込済みである科目
- 編入学生は編入元の学校において、再入学生は再入学前の学籍にて単位認定を受けている資格は対象外となります。
- 休学中は申請できません。
- 資格試験等の合格による単位認定に関する新着情報はこちら
- ☆申請書
- 2023年度資格試験等の合格による単位認定願(※後日公開予定)
「医療分野以外」と「医療分野」の2ページがありますが、ご自分が申請する部分が記載されたページのみ印刷し、提出書類とともに申請してください。
新着情報一覧
- 2023年度 学生便覧の一部訂正について 2023/03/24
- 2022年度後期 資格試験等の合格による単位認定について 2023/01/01
- 【再掲】資格試験の合格による単位認定希望者で最終学年在籍者の方へ(訂正) 2022/12/01
- 資格試験の合格による単位認定希望者で最終学年在籍者の方へ 2022/11/01
- 2022年度前期 資格試験等の合格による単位認定について 2022/07/01
- 無限大キャンパスTOP
- /
- 各種手続
- /
- 資格試験等の合格による単位認定