Skip to content

無限大キャンパスポータルサイト

北海道情報大学 通信教育部 ポータルサイト

日本学生支援機構 奨学生の募集について(2022年・夏期スクーリング)

Posted on 2022年4月1日2022年7月6日 By 事務局M.I

日本学生支援機構(以下「同機構」といいます。)では、
人物・学業ともに特に優れ、かつ健康であって、経済的理由により
著しく修学に困難があると認められる学生に対し、
各学校を通して奨学金を貸与しています。
2022年度の募集を下記により行いますので、希望者は、市販の用紙に
「日本学生支援機構奨学金申込書類希望」と明記のうえ、
学籍番号、氏名(
正科生Bの場合は所属センター名も明記のこと)、
自宅住所、電話番号および希望する奨学金の種類を記入し、
通信教育部事務部に書類の請求をしてください。

 なお、本学の通信教育学生に対する奨学金の貸与は、
本学会場における夏期および冬期スクーリング受講時のみで、
毎月の貸与ではありませんので、ご承知おきください。
また、同機構の奨学金はあくまでも貸与であり、
将来必ず全額返還しなければならないものですので、重々お含みおきください。

1.奨学金種類
・第一種奨学金(
無利子)
・第二種奨学金(有利子)

2.申込資格
本学会場において夏期スクーリングを受講する正科生
※次に該当する学生には申込み資格がありません。
第一種・第二種共通
①正科生以外
②留学等の在留者

第一種奨学金
①現在同機構の第一種奨学生である者
②他大学および本学において、通算4年同機構の第一種奨学金を受けた者
③本学通信教育部において1年次入学生は4回、2年次編入学生は3回、3年次編入学生は2回、第一種奨学金を受けた者

第二種奨学金
①現在同機構の第二種奨学生である者

 3.推薦と選考
申込者について大学で審議のうえ(在学生は過去1年間の成績、
新入生は高校のときの成績で審議)同機構に推薦・選考報告をします。
それを受け同機構において更に選考し、採否が決定されます。従って、申込者が
全員必ず奨学金を受けることができるというわけではありません。

4.合否の通知
同機構から大学に通知がきますので、事務部より個別に連絡します。

5.貸与額(予定)
第一種奨学金(無利子):88,000円(2021年度実績)
第二種奨学金(有利子):20,000円~120,000円(1万円刻みから選択)

6.支給方法
本人指定の金融機関口座に振込まれます。夏期スクーリングを受講しなかった場合は、
受給資格を失いますので直ちに全額返戻しなければなりません。

7.申込書類請求締切日 2022年4月18日(月)必着(申込書類の発送は5月7日頃からの予定)

8.申込書類提出締切日 2022年5月16日(月)必着

9.その他
■夏期スクーリングの受講が貸与の条件ですので、受講を取りやめた場合は貸与できません。
■申込の時点で学費の未納がある場合は、受付けできません。
■奨学金の返還については、在学中は届出により猶予されます。
■同機構以外の奨学制度のなかには、同機構奨学金との併給を認めないものもありますので、他の奨学金を受給中あるいは希望している場合は、事前に先方に確認してください。問い合わせ等は通信教育部事務部までお願いいたします。

全般, HIU通信, 奨学金, 2022年度4月号

投稿ナビゲーション

Previous Post: 日本学生支援機構 奨学生の届出内容について
Next Post: 2022年度 教科書注文方法

メニュー

  • マイページ
  • オリエンテーション
  • 印刷授業
  • インターネットメディア授業
  • 面接授業(スクーリング)
  • 科目試験
  • 教職課程
  • ダウンロード
  • HIU通信
  • スケジュール
  • 各種手続
  • 証明書申請
  • お問い合わせ
  • 規程集

お知らせ記事一覧

過去の記事

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月

リンクリスト

  • 北海道情報大学
  • 北海道情報大学 通信教育部
  • 北海道情報大学 図書館
  • スクーリング会場一覧


マイページ ログイン方法

マイページへログイン
できない場合はこちら

授業評価アンケートの結果はこちら

Googleアカウント関連
新着情報

  • 2022年10月以降に卒業・終了・退学・除籍された方のGoogleアカウント削除について 2023/03/01
  • 【再掲】【重要】Gmailの設定変更について 2023/03/01
  • 【重要】Gmailの設定変更について 2023/02/01
  • 【再掲】【重要】インターネット科目試験 メール認証キーの通知に関する注意及びGmail設定変更のお願い 2022/11/01
  • Googleアカウント初回ログイン方法 2022/09/09
  • 1
  • 2
  • 3
  • >>

学校法人電子開発学園 北海道情報大学

〒069-8585 北海道江別市西野幌59-2
TEL:011(385)4004 FAX:011(385)1074 【電話の受付時間は、平日9:00-17:45です】
E-Mail:info@mugendai.do-johodai.ac.jp

  • 利用上の注意
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について

Copyright © 2003-2022 Hokkaido Information University All rights reserved.

職員ログイン

Copyright © 2023 無限大キャンパスポータルサイト.

Powered by PressBook WordPress theme