Skip to content

無限大キャンパスポータルサイト

北海道情報大学 通信教育部 ポータルサイト

履修カルテの提出について(教職課程履修者対象)

Posted on 2022年9月1日2022年9月1日 By 事務局M.I

教職に関する科目の「教職実践演習(中・高)」を受講するためには、履修カルテの提出が必要となります。

履修カルテの提出は、1年間の学習を振り返った内容を記入して、毎年度提出していただくこととなります。
原則、春入学の方は年度末、秋入学の方は前期末にご提出いただき、さらに教育実習受講後にもご提出いただくこととなります。
今回のご案内は、秋入学の方向けの前期末提出のご案内となります。対象となる方は忘れずに作成のうえメールにてご提出をお願いいたします。

教育実習受講資格判定を受けている方は、履修カルテの提出がない場合、「教職実践演習(中・高)」の受講はできませんので、ご注意ください。

履修カルテの提出対象者:
1)前回のカルテ提出から1年経過する方(原則は、秋入学の方が該当しますが、半期休学
  をされた方で、休学期間を除く在籍期間が前回のカルテ提出から1年経過する方も対象
  となります)
2)「第5条別表第1」で教職課程登録をされていて、「教職実践演習(中・高)」の単
  位修得が必要な方
※ご自身の登録が「第5条別表第1」に該当するかについては、「マイページ」の氏名下にある「教職課程情報」でご確認ください。

2022年度春期入学者の方は、2022年度末での提出となるため、今回の提出は不要です。
また、2021年度後期から現在まで休学された方や、2021年度後期から現在まで教職課程の学習をしていない方は、提出不要です。

ご自身が提出対象者であるかがわからない場合は、通信教育部事務部宛にメールにてお問合せください。
hiu-tsukyo@do-johodai.ac.jp

履修カルテの作成方法:

以下のファイル名(履修カルテ)をクリックするとファイルをダウンロードできますので、別名でファイル保存したあと、免許申請する対象科目のシートにある次の項目を入力してください。
2021年度に履修カルテをメール送付している方は、昨年度作成したファイルの次の年度に入力してください。

履修カルテ

①学籍番号と氏名を記入します。
 教職課程を辞退する場合は、「辞退→」の欄に「1」を入力して④に進んでください。

②「(1)必要な資質能力についての自己評価」について、30個の項目について5段階評価
 (1から5)で記入してください。

 初めて登録する場合は1年次に入力してください。
 昨年度以前で履修カルテを作成していた場合、ご自身で履歴を残している場合は、その
 内容を転記してから、
当年度の内容を入力してください。

③「(2)教職を目指す上で課題と考えている事項」について、課題を文章で記入してく
 ださい。(入力枠に収まるよう、内容をまとめてから入力してください)
 初めて登録する場合は1年次に入力してください。
 昨年度以前で履修カルテを作成していた場合、ご自身で履歴を残している場合は、その
 内容を転記してから、当年度の内容を入力してください。

④上記内容を記入したら、「終了→」欄に「1」を入力すると記入日が表示されます。

⑤すべて入力できましたら、ファイルを上書きしてください。

履修カルテの提出方法:
以下のメールアドレス宛に上記で上書きしたファイルを添付して送付してください。
送付先メールアドレス:
 hiu-tsukyo@do-johodai.ac.jp
メール件名:
 履修カルテの送付
メール本文:
 学籍番号と氏名を明記し、「履修カルテを送付します。」としてください。

事務部にてファイル等を受領しましたら、内容に不備があれば、メール返信して修正を求めますので、送付先メールアドレスは受信設定するようにしてください。
ファイルはご自身でも保管して、次年度以降に作成する際に再利用してください。
Excelシートで提出できない場合、もしくはファイルをダウンロードできない場合は、送付先メールアドレス宛にお知らせください。

提出期限は、2022年10月28日(金)までとしますので、対象者は忘れずに送付してください。

 
各種手続, 教職課程, 2022年度9月号

投稿ナビゲーション

Previous Post: 2022年度 後期インターネットメディア授業の受講申込要領
Next Post: 教育実習事前指導について(2022年度後期実施分 )

メニュー

  • マイページ
  • オリエンテーション
  • 印刷授業
  • インターネットメディア授業
  • 面接授業(スクーリング)
  • 科目試験
  • 教職課程
  • ダウンロード
  • HIU通信
  • スケジュール
  • 各種手続
  • 証明書申請
  • お問い合わせ
  • 規程集

お知らせ記事一覧

過去の記事

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月

リンクリスト

  • 北海道情報大学
  • 北海道情報大学 通信教育部
  • 北海道情報大学 図書館
  • スクーリング会場一覧


マイページ ログイン方法

マイページへログイン
できない場合はこちら

授業評価アンケートの結果はこちら

Googleアカウント関連
新着情報

  • 2022年10月以降に卒業・終了・退学・除籍された方のGoogleアカウント削除について 2023/03/01
  • 【再掲】【重要】Gmailの設定変更について 2023/03/01
  • 【重要】Gmailの設定変更について 2023/02/01
  • 【再掲】【重要】インターネット科目試験 メール認証キーの通知に関する注意及びGmail設定変更のお願い 2022/11/01
  • Googleアカウント初回ログイン方法 2022/09/09
  • 1
  • 2
  • 3
  • >>

学校法人電子開発学園 北海道情報大学

〒069-8585 北海道江別市西野幌59-2
TEL:011(385)4004 FAX:011(385)1074 【電話の受付時間は、平日9:00-17:45です】
E-Mail:info@mugendai.do-johodai.ac.jp

  • 利用上の注意
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について

Copyright © 2003-2022 Hokkaido Information University All rights reserved.

職員ログイン

Copyright © 2023 無限大キャンパスポータルサイト.

Powered by PressBook WordPress theme