Skip to content

無限大キャンパスポータルサイト

北海道情報大学 通信教育部 ポータルサイト

月: 2023年3月

2023年度「代数学」学習用プリントの一部訂正について

Posted on 2023年3月16日2023年3月20日 By 事務局K.I

2023年度「代数学」学習用プリントにつきまして、下記のとおり訂正しましたので、お知らせ致します。
なお、既にダウンロードされた方は、お手数ですがダウンロードをし直してご確認ください。

記

28ページ、3-4演習問題3-2(3)
誤)「X=x+3とおいて計算」
正)「x=X+3とおいて計算」

以上

印刷授業, 面接授業, 正誤表

2023年度「情報社会論」レポート課題の訂正について

Posted on 2023年3月16日 By 事務局K.I

2023年度「情報社会論」レポート課題の設問につきまして、設問毎の文字数の指定を訂正いたしました。
また、「注意事項」にも記載を追記しましたので、既にダウンロードされた方は、お手数ですがダウンロードをし直してご確認ください。

印刷授業, 正誤表

2022年度学位記授与式について

Posted on 2023年3月14日2023年3月14日 By 通教事務KN

2022年度学位記授与式について、式典の様子をYoutubeで配信いたします。
視聴方法、詳細につきましては以下の通りです。

日時 2023年3月17日(金) 午前10時から

  • 式次第
    • 10:00  修礼
      • 開式の辞
      • 学位記授与(代表者)
      • 学長告辞
      • 祝辞・祝電披露
      • 賞状授与(代表者)
      • 卒業生・修了生答辞
      • 閉式の辞
    • 10:30頃 修礼

配信URL
URL: https://youtube.com/live/0K4YiwT2_no?feature=share
※アーカイブも残る予定となっております。

※本学会場へのご出席につきましては既に募集を締め切っております。
ご連絡いただいていない方は、ご参加いただけませんのでご注意ください。

ポータルサイト新着情報, 全般

教科書申込サイト(MyKiTS)のシステムメンテナンスについて(お知らせ)

Posted on 2023年3月10日2023年3月14日 By 事務局K.I

本学の教科書を取り扱っております紀伊國屋書店北海道営業部から、教科書申込サイト(MyKiTS)のシステムメンテナンスのため、下記の日程について利用できなくなる旨の連絡がありましたので、お知らせいたします。

記

  • メンテナンス日:3月12日(日)終日
    予備日(※):3月13日(月)
  • 12日のメンテナンス後に不具合があった場合に、一時的にご利用ができなくなる場合がございます。

以上

教科書注文, ポータルサイト新着情報, 全般

HIU通信 2022年度3月号記事一覧

Posted on 2023年3月1日2023年2月28日 By 事務局T.S

2022年度3月号記事一覧

  • HIU通信 2022年度3月号記事一覧 2023年3月1日
  • 2023年度 休講となる科目について 2023年3月1日
  • 2024年度 大学院 学生募集要項(推薦入学試験) 2023年3月1日
  • 履修カルテの提出について(教職課程履修者対象) 2023年3月1日
  • 2023年度後期 教育実習事前指導について 2023年3月1日
  • 証明書発行停止期間のお知らせ 2023年3月1日
  • 学位記の授与について(卒業予定の正科生Aのみ) 2023年3月1日
  • 2023年度 講義概要・レポート課題の公開について 2023年3月1日
  • 2023年度の教科書の入手について 2023年3月1日
  • 2023年度 前期インターネットメディア授業の受講変更について 2023年3月1日
  • 2023年度前期 インターネットメディア授業の受講申込要領 2023年3月1日
  • 2022年10月以降に卒業・終了・退学・除籍された方のGoogleアカウント削除について 2023年3月1日
  • 【再掲】【重要】Gmailの設定変更について 2023年3月1日
  • 【再掲】在学生の2023年度前期学費の納入について 2023年3月1日
  • 【再掲】カリキュラム改正に伴う科目履修料の取り扱いについて 2023年3月1日
  • 【再掲】【重要】2023年度以降の印刷授業・インターネットメディア授業科目試験について 2023年3月1日
  • 【再掲】【重要】2023年度 カリキュラム改正のご案内 2023年3月1日
  • 【再掲】カリキュラム(’23) 健康科学(2単位)を修得した場合の単位の取り扱いについて 2023年3月1日
  • 【再掲】2023年度 授業計画について 2023年3月1日
  • 【再掲】住所等の変更について 2023年3月1日
  • 【再掲】2023年度前期 学生証・受講証の更新について 2023年3月1日
  • 【再掲】2023年度 正科生の履修手続期限について 2023年3月1日
  • 【再掲】在学生の2023年度教材について 2023年3月1日
  • 【再掲】科目等履修生(秋期入学者)の履修登録手続きについて 2023年3月1日
  • 【再掲】卒業後に引き続き本学通信教育部の科目等履修生を希望する方へ 2023年3月1日

バックナンバー一覧

2022
年度
4月号5月号6月号7月号8月号9月号10月号11月号12月号1月号2月号3月号
2021
年度
4月号5月号6月号7月号8月号9月号10月号11月号12月号1月号2月号3月号
2022年度3月号

2023年度 休講となる科目について

Posted on 2023年3月1日2023年2月21日 By 事務局M.I

2023年度の授業計画について、変更がありましたので、お知らせいたします。
以下の科目につきましては、2023年度は休講いたします。下記リンク先よりご確認ください。 

【休講科目】
 IT戦略とマネジメントの基礎

  • 2023年度 授業科目一覧 ※差し替えました(2023/02/21)
2022年度3月号, 全般, 講義関連

2024年度 大学院 学生募集要項(推薦入学試験)

Posted on 2023年3月1日2023年2月15日 By 事務局M.I

2024年度(令和6年度)北海道情報大学大学院
経営情報学研究科 経営情報学専攻(修士課程)
学生募集要項(推薦入学試験)についてご案内いたします。

2024年度 北海道情報大学大学院 募集要項(推薦入学試験)

2022年度3月号, 全般

履修カルテの提出について(教職課程履修者対象)

Posted on 2023年3月1日2023年2月17日 By 事務局M.I

教職に関する科目の「教職実践演習(中・高)」を受講するためには、履修カルテの提出が必要となります。

履修カルテの提出は、1年間の学習を振り返った内容を記入して、毎年度提出していただくこととなります。
原則、春入学の方は年度末、秋入学の方は前期末にご提出いただき、さらに教育実習受講後にもご提出いただくこととなります。
今回のご案内は、春入学の方向けの年度末提出のご案内となります。対象となる方は忘れずに作成のうえメールにてご提出をお願いいたします。

教育実習受講資格判定を受けている方は、履修カルテの提出がない場合、「教職実践演習(中・高)」の受講はできませんので、ご注意ください。

  • 履修カルテの提出対象者:
  • 1)前回のカルテ提出から1年経過する方(原則は、春入学の方が該当しますが、半期休学をされた方で、休学期間を除く在籍期間が前回のカルテ提出から1年経過する方も対象となります)
  • 2)「第5条別表第1」で教職課程登録をされていて、「教職実践演習(中・高)」の単位修得が必要な方
  • ※ご自身の登録が「第5条別表第1」に該当するかについては、「マイページ」の氏名下にある「教職課程情報」でご確認ください。

2022年度秋期入学者の方は、2023年度前期末での提出となるため、今回の提出は不要です。
また、2022年度から現在まで休学された方や、2022年度から現在まで教職課程の学習をしていない方は、提出不要です。

ご自身が提出対象者であるかがわからない場合は、通信教育部事務部宛にメールにてお問合せください。
hiu-tsukyo@do-johodai.ac.jp

履修カルテの作成方法:

以下のファイル名(履修カルテ)をクリックするとファイルをダウンロードできますので、別名でファイル保存したあと、免許申請する対象科目のシートにある次の項目を入力してください。
2022年度に履修カルテをメール送付している方は、昨年度作成したファイルの次の年度に入力してください。

履修カルテ

①学籍番号と氏名を記入します。
教職課程を辞退する場合は、「辞退→」の欄に「1」を入力して④に進んでください。

②「(1)必要な資質能力についての自己評価」について、30個の項目について5段階評価(1から5)で記入してください。
初めて登録する場合は1年次に入力してください。
昨年度以前で履修カルテを作成していた場合、ご自身で履歴を残している場合は、その内容を転記してから、当年度の内容を入力してください。

③「(2)教職を目指す上で課題と考えている事項」について、課題を文章で記入してください。(入力枠に収まるよう、内容をまとめてから入力してください)
初めて登録する場合は1年次に入力してください。
昨年度以前で履修カルテを作成していた場合、ご自身で履歴を残している場合は、その内容を転記してから、当年度の内容を入力してください。

④上記内容を記入したら、「終了→」欄に「1」を入力すると記入日が表示されます。

⑤すべて入力できましたら、ファイルを上書きしてください。

履修カルテの提出方法:
以下のメールアドレス宛に上記で上書きしたファイルを添付して送付してください。

送付先メールアドレス:
 hiu-tsukyo@do-johodai.ac.jp
メール件名:
 履修カルテの送付
メール本文:
 学籍番号と氏名を明記し、「履修カルテを送付します。」としてください。

事務部にてファイル等を受領しましたら、内容に不備があれば、メール返信して修正を求めますので、送付先メールアドレスは受信設定するようにしてください。
ファイルはご自身でも保管して、次年度以降に作成する際に再利用してください。
Excelシートで提出できない場合、もしくはファイルをダウンロードできない場合は、送付先メールアドレス宛にお知らせください。

提出期限は、2023年4月27日(木)までとしますので、対象者は忘れずに送付してください。

2022年度3月号, 各種手続, 教職課程

2023年度後期 教育実習事前指導について

Posted on 2023年3月1日2023年2月17日 By 事務局M.I

2023年度後期(2023年10月~2024年3月)で教育実習受講を希望する場合、教育実習事前指導として本学が指定するメディア教材を見て学習後にレポートを提出していただく事になります(事前指導受講済みの場合を除く)。
このレポートは、受講資格判定の1つとして評価し、評価が不可の場合は、教育実習受講資格の他の条件を満たしていても教育実習の受講資格は得られません。

  • 事前指導対象者(全ての項目に当てはまらないと事前指導の受講はできません)
  • 教育実習希望調査書 を提出済みであること(2022年度の履修登録時に、2023年度の教育実習希望登録をされた方は提出不要です。)
  • 2023年度に4年次となる正科生、もしくは2023年度に在籍2年目となる科目等履修生であること(後期(10月)から、正科生で4年目(休学期間含まず)、科目等履修生で2年目となる場合も含みます。)
  • 2023年度後期(2023年10月~2024年3月)に教育実習受講開始で内諾を受けたか、内諾を得る予定であること(2023年8月末までに本学へ内諾書提出が無ければ予定期間での教育実習受講ができない場合があります。特に2023年10月で受講予定の場合は早急に提出してください。)
  • 教育実習受講資格となる修学に関する要件に記載された必要単位数を2023年度前期までに修得予定であること(判定に必要な科目を2023年度前期までに履修登録していること)
    (旧法適用者で、他大学で修得した単位を利用する場合は、他大学で発行された「学力に関する証明書」の写しを提出してください。)
  • 履修カルテを提出済であること(2022年度後期に3年次編入された正科生および2022年度後期に入学された科目等履修生の方は除く)
  • 学費を完納していること(2023年3月24日(金)時点で未納学費がある場合は、教育実習事前指導の受講はできません。)

<教育実習事前指導 申込手続き>
上記対象者で事前指導を希望する方は、以下の要領で手続きを行ってください。

  •  1.提出書類   教育実習事前指導受講申込書 
  •  2.提出期限   2023年3月31日(金)必着
  •  3.提 出 先   北海道情報大学通信教育部事務部
  •  4.提出方法   郵送もしくはFAX(011-385-1074)による提出
    メール(hiu-tsukyo@do-johodai.ac.jp)にて申請書を写真撮影したファイルの提出でも可
  • 履修登録内容等を確認した上で、4月末までに申込者に詳細をお知らせする予定です。
2022年度3月号, 各種手続, 教職課程

証明書発行停止期間のお知らせ

Posted on 2023年3月1日2023年3月20日 By 事務局M.I
 証明書発行停止期間 2023年4月1日(土)~12日(水)
  • 発行停止期間中は、証明書を一切発行することができません。
  • 注1)在学証明書等で新年度の学籍(学年)の証明が必要な場合は、証明書等交付申請書が4月1日以降に本学に到着するように送付するか、または申請書の余白に「4月交付希望」を朱書きしてください。
  • 注2)3月中に本学に申請書が届き、余白に「4月交付希望」の記載がない場合は、2022年度の学籍(学年)で証明書が即時交付されます。

2022年度3月号, 証明書申請, 各種手続

投稿ナビゲーション

1 2 3 次へ

メニュー

  • マイページ
  • オリエンテーション
  • 印刷授業
  • インターネットメディア授業
  • 面接授業(スクーリング)
  • 科目試験
  • 教職課程
  • ダウンロード
  • HIU通信
  • スケジュール
  • 各種手続
  • 証明書申請
  • お問い合わせ
  • 規程集

お知らせ記事一覧

過去の記事

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月

リンクリスト

  • 北海道情報大学
  • 北海道情報大学 通信教育部
  • 北海道情報大学 図書館
  • スクーリング会場一覧


マイページ ログイン方法

マイページへログイン
できない場合はこちら

授業評価アンケートの結果はこちら

Googleアカウント関連
新着情報

  • 2022年10月以降に卒業・終了・退学・除籍された方のGoogleアカウント削除について 2023/03/01
  • 【再掲】【重要】Gmailの設定変更について 2023/03/01
  • 【重要】Gmailの設定変更について 2023/02/01
  • 【再掲】【重要】インターネット科目試験 メール認証キーの通知に関する注意及びGmail設定変更のお願い 2022/11/01
  • Googleアカウント初回ログイン方法 2022/09/09
  • 1
  • 2
  • 3
  • >>

学校法人電子開発学園 北海道情報大学

〒069-8585 北海道江別市西野幌59-2
TEL:011(385)4004 FAX:011(385)1074 【電話の受付時間は、平日9:00-17:45です】
E-Mail:info@mugendai.do-johodai.ac.jp

  • 利用上の注意
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について

Copyright © 2003-2022 Hokkaido Information University All rights reserved.

職員ログイン

Copyright © 2023 無限大キャンパスポータルサイト.

Powered by PressBook WordPress theme