Skip to content

無限大キャンパスポータルサイト

北海道情報大学 通信教育部 ポータルサイト

カテゴリー: 証明書申請

2022年度 学位記授与式当日における卒業証明書等の交付について

Posted on 2023年1月1日2023年1月19日 By 事務局M.I

2023年3月卒業予定の方で学位記授与式当日(3月17日)に卒業証明書・成績証明書・学力に関する証明書(免許用)の交付を希望する場合は、以下のとおりご案内いたしますので、手続きをお願いいたします。

〈申請要領〉

1.「2022年度卒業生用 証明書等交付申請書.pdf」をダウンロード、印刷して使用し、2023年2月9日(木)必着で申請書類を通信教育部事務部まで送付してください。

2.証明書受取方法について、学位記授与式当日に会場で受け取るか、もしくは郵送のどちらかを選択することができます。申請書に受取方法の選択欄がありますので、必ず記入してください。

〈注意〉

  • 学位記授与式会場での受け取りを希望する場合は、申請時の返信用封筒は不要です。
  • 郵送の場合は、3月17日に本学発送となります。
  • 申請後に卒業不可となった場合は、手数料を返却します。
  • 「学力に関する証明書」について、教員免許一括申請の場合は、今回、交付手続きをする必要はありません。(一括申請で手続き済みです)

※新型コロナウィルス感染症の感染状況次第では、学位記授与式への出席をお断りする可能性があります。
その際には、すべて郵送にてお渡しすることになります。
式に出席し当日受け取る予定だった学生には、別途ご案内いたします。

2022年度1月号, 各種手続, 証明書申請

2022年度後期 修得単位の証明書記載時期について

Posted on 2022年10月1日2022年9月15日 By 事務局M.I

「成績証明書」および免許用「学力に関する証明書」において、
科目試験を受験した科目の成績および単位の記載が必要な場合は、
ダウンロードより、
「証明書等交付申請書」を印刷し、手数料等の必要書類を同封のうえ、申請手続きをしてください。

成績確定前に申請された場合は、試験結果が反映されていない証明書が交付されますので注意してください。
また、発行手数料は郵便小為替(未記入のもの)を過不足のない金額で購入のうえ、同封してください。過不足がありますと、発行できません。
なお、科目試験の結果通知時期は、おおよそ以下のとおりとなりますので参考にしてください。

 後期地方スクーリング   2月中旬
 後期印刷授業科目試験
 後期インターネットメディア授業科目試験
  ①12月下旬
  ②2月下旬
 冬期スクーリング   2月中旬

 

2022年度10月号, 各種手続, 証明書申請

2022年9月卒業生の成績証明書等の交付について

Posted on 2022年9月1日2022年9月21日 By 事務局M.I

2022年9月卒業の方で、卒業が記載された証明書が必要な方は、
「証明書交付申請書(9月卒業生用)」
をダウンロードし、印刷して申請してください。
この申請書を利用した申請は、9月30日消印分まで受け付けます。

※ 必ず、卒業確定の通知を確認してから申請してください。
※ 証明書は10月1日以降本学発送となります。
※ 2022年9月卒業の方で10月1日以降に証明書を申請する場合は、
  以下のURLから卒業生用の申請書をダウンロードして申請してください。
  https://portal.mugendai.do-johodai.ac.jp/2022/04/04/1725/

2022年度9月号, 各種手続, 証明書申請

証明書申請について

Posted on 2022年9月1日2022年9月16日 By 事務局T.S

◆  発 行 可 能 な 証 明 書  ◆ 
発行可能な証明書の種類についてはこちらをご確認ください。
 学生便覧「Ⅷ.事務手続き 6ー1.証明書の種類」.pdf

◆  申  請  方  法  ◆  
申請の方法は「郵送」と「窓口」の2種類があります。

<送付先・受付窓口>
 〒069-8585 北海道江別市西野幌59-2

  北海道情報大学 通信教育部事務部

<必要なもの>
 ・ 証明書等交付申請書 ※窓口にも準備しています

証明書等交付申請書(在学生用).pdf
証明書交付申請書(卒業生・終了生用).pdf
証明書交付申請書(9月卒業予定の正科生用).pdf

 ・ 手数料(郵便定額小為替に限る)注1
 ・ 学生証・受講証の写し、または身分証明書の写し
  ※正科生Bが所属教育センター経由で申請する場合は不要

 ・ 返信用封筒(長形3号(23.5cm×12cm)以上のサイズ、切手貼付、宛名明記)
  ※郵送申請の場合のみ

 ◇本人以外が代理申請する場合は、上記に加え委任状が必要です。
  (様式自由、本人署名および押印のあるもの)
 ◇在籍時と氏名が異なる場合は、改姓が分かる書類(戸籍抄本など)のコピーも添付してください。
 ◇郵送する封筒に「証明書等交付申請書在中」と記載してください。
 ◇急ぎの場合は、速達郵便で送り、返信用封筒も速達で準備することをお勧めします。
 ◇郵便事故等につきましては責任を負いかねますので、書留郵便を使うなど留意願います。

◆  注  意  事  項  ◆
注1 郵便定額小為替には、一切記入・捺印をせずに送付してください。
   窓口持参の場合は現金でも受付します。手数料に過不足のある場合は受付できません。
   例:手数料合計が700円の際に、過剰な金額の小為替750円が添付してある場合は
     受付いたしません。

注2 学費の未納がある場合は、原則受付できません。
注3 英文証明書は、氏名の英語表記をブロック体で記入してください。
注4 成績証明書、受講証明書は学籍番号ごとに発行されます。
   本学に以前在籍していたことのある方は、申請する証明書の学籍番号を記入してください。
注5 学力に関する証明書は、本学に在籍して修得した単位がすべて記載されます。
   本学に以前在籍をしていたことがある方は、現在の(最も新しい)学籍番号を記入してください。
注6 人物に関する証明書は、原則本学では発行できません。やむを得ない事情がある場合は、
   必ず事前にお問い合わせください。
注7 教員免許状取得見込証明書については、発行に条件があります。詳しくは学生便覧の
   「Ⅺ.教職課程履修案内 7-2.教員免許状取得見込証明書について」(P.112)
   をご覧ください。
  (第6条別表第4で免許取得の場合は、現在所持している他教科の免許状コピーの添付が必要です。)
注8 学生証再発行の場合は、汚損または紛失に○印を付け、
   汚損の場合は旧学生証を添付してください。

各種手続, 証明書申請

2022年度 修得単位の証明書記載時期について

Posted on 2022年5月1日2022年9月15日 By 事務局M.I

「成績証明書」および免許用「学力に関する証明書」において、
科目試験を受験した科目の成績および単位の記載が必要な場合は、
ダウンロードより、
「証明書等交付申請書」を印刷し、手数料等の必要書類を同封のうえ、申請手続きをしてください。

成績確定前に申請された場合は、試験結果が反映されていない証明書が交付されますので注意してください。
また、発行手数料は郵便小為替(未記入のもの)を過不足のない金額で購入のうえ、同封してください。過不足がありますと、発行できません。
なお、科目試験の結果通知時期は、おおよそ以下のとおりとなりますので参考にしてください。

 前期地方スクーリング   8月下旬
 夏期スクーリング   9月上旬
 前期印刷授業科目試験
 前期インターネットメディア授業科目試験
  ①6月下旬
  ②9月上旬
 後期地方スクーリング   2月中旬
 後期印刷授業科目試験
 後期インターネットメディア授業科目試験
  ①12月下旬
  ②2月下旬
 冬期スクーリング   2月中旬

 

2022年度5月号, HIU通信, 各種手続, 証明書申請

メニュー

  • マイページ
  • オリエンテーション
  • 印刷授業
  • インターネットメディア授業
  • 面接授業(スクーリング)
  • 科目試験
  • 教職課程
  • ダウンロード
  • HIU通信
  • スケジュール
  • 各種手続
  • 証明書申請
  • お問い合わせ
  • 規程集

お知らせ記事一覧

過去の記事

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月

リンクリスト

  • 北海道情報大学
  • 北海道情報大学 通信教育部
  • 北海道情報大学 図書館
  • スクーリング会場一覧


マイページ ログイン方法

マイページへログイン
できない場合はこちら

授業評価アンケートの結果はこちら

Googleアカウント関連
新着情報

  • 卒業・終了・退学・除籍された方のGoogleアカウント削除について 2022/06/06
  • 【重要】インターネット科目試験 メール認証キーの通知に関する注意及びGmail設定変更のお願い 2022/05/13
  • 【再掲】【重要】無限大キャンパスログイン方法変更のお知らせ 2022/05/01
  • Gmailの設定について 2022/04/15
  • 無限大キャンパスからのお知らせメールについて 2022/04/15
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • >>

学校法人電子開発学園 北海道情報大学

〒069-8585 北海道江別市西野幌59-2
TEL:011(385)4004 FAX:011(385)1074 【電話の受付時間は、平日9:00-17:45です】
E-Mail:info@mugendai.do-johodai.ac.jp

  • 利用上の注意
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について

Copyright © 2003-2022 Hokkaido Information University All rights reserved.

職員ログイン

Copyright © 2023 無限大キャンパスポータルサイト.

Powered by PressBook WordPress theme