
新着記事一覧
※再掲記事は省略
北海道情報大学 通信教育部 ポータルサイト
※再掲記事は省略
「通信教育部POLITE(以下、POLITE)」について、以下の通りお知らせいたします。 POLITEとは、Moodleを用いた学習支援サイトです。POLITEでは、小テストや演習課題等を課している科目があります。POL…
今年度開講している科目のうち、以下の科目につきましては2023年度限りでの閉講が決定いたしました。単位修得が必要な方は、2023年度中に修得されますようお願いいたします。 【閉講となる科目】 ・プログラム設計 皆様には大…
通信教育部におけるレポート、課題等の作成、及び科目試験時の不正行為を以下のとおり定めます。
これらに該当する行為が見受けられ、不正の事実が確認できた場合は、学生指導を行うとともに、当該授業科目にかかる成績評価を不合格とします。
紀伊國屋書店北海道営業部から、教科書の発送遅延について以下のとおり連絡ありましたので、お知らせいたします。申し訳ございませんが、お手元に届くまで今しばらくお待ちください。 現在、下記の教科書が出版社の重版待ちのため発送が…
「通信教育部POLITE(以下、POLITE)」について、以下の通りお知らせいたします。
POLITEとは、Moodleを用いた学習支援サイトです。
POLITEでは、小テストや演習課題等を課している科目があります。POLITE上の各科目ページをご確認のうえ、課題等に取り組んでください。
また、取り組んだ小テストの結果につきましては、印刷授業のレポートとして無限大キャンパス マイページから提出する必要があります。レポートとして提出する成果物につきましては、POLITE上の科目ページの指示に従ってください。
一部科目ではPOLITE上で科目試験の受験も行います。
■2023年度 POLITE対象科目
2023年度のPOLITE対象科目は以下のとおりです。
科目名 | 学習用プリント (講義資料等) | レポート (小テスト) | 科目試験 | 演習課題 |
---|---|---|---|---|
情報の世界 | POLITE | POLITE | 無限大 | なし |
コンピュータシステムⅠ | POLITE | POLITE | 無限大 | なし |
コンピュータシステムⅡ | POLITE | POLITE | 無限大 | なし |
データ解析入門 | POLITE | POLITE | 無限大 | なし |
Webアプリケーション基礎 | POLITE | POLITE | なし | POLITE |
情報システムの設計 | POLITE | POLITE | 無限大 | なし |
システム開発基礎Ⅱ | POLITE | POLITE | POLITE | なし |
確率論 | POLITE | POLITE | 無限大 | なし |
ネットワークセキュリティ | 無限大 | ◆ | POLITE | なし |
データマイニング | POLITE | POLITE | POLITE | POLITE |
システム開発基礎Ⅰ | POLITE | POLITE | 無限大 | なし |
Javaプログラミング | POLITE | ◆ | 無限大 | なし |
Web技術基礎 | POLITE | ◆ | 無限大 | なし |
※1 ◆の科目は、POLITE上での小テスト等はありませんが、講義概要(シラバス)に掲載されているレポート課題に沿ってレポートを作成してください。
POLITE上での小テストを実施する科目(◆以外)の場合も、取り組んだ小テストの結果を印刷授業のレポートとして無限大キャンパス マイページから提出する必要があります。レポートとして提出する成果物につきましては、POLITE上の科目ページの指示に従ってください。
※2 各項目で「無限大」と記載がある科目については、無限大キャンパス マイページにて、学習用プリントの閲覧や科目試験の受験を行ってください。
※3 科目試験の成績評価基準は以下をご確認ください。
■POLITEへのアクセス方法
POLITEへのアクセス方法につきましては以下をご確認ください。
・「通信教育部POLITE」へのアクセス方法 [PDF]
※POLITEの科目ページへアクセスできるのは、履修登録をしている科目のみとなります。
※システムの都合上、履修登録した時期によって、POLITEの科目ページにアクセスできるようになる時期が異なりますのでご注意ください。
アクセスできる時期につきましては、以下でご確認ください。
※2023年度後期分の科目ページへアクセスできるようになる時期につきましては、別途ご案内いたします。
本学で発行したGoogleアカウントのメール(Gmail)では、無限大キャンパスからのメール(HIU通信や成績公開のお知らせ、インターネット科目試験認証キー通知等)が迷惑メールフォルダに振り分けられてしまう場合がございますので、無限大キャンパスからのメールをより確実に受信できるよう以下の手順で設定変更をお願いいたします。
<迷惑メールに振り分けられないようにする設定>
印刷授業・インターネットメディア授業科目試験について、2023年度以降の科目試験を以下のとおり実施いたします。 当初の予定では2024年度から、全科目顔認証によるインターネット試験に移行する予定でしたが、コロナウイルス蔓…
2023年度からカリキュラムが改正されます。このことについて、次のとおりご案内します。
<カリキュラム改正による在学生の科目読替等について>
新カリキュラムの適用は、2023年度1年次入学生からとなります。2022年度以前の入学生(2023年度編入学生を含む)は、入学時のカリキュラム(現在適用されているカリキュラム)が卒業まで適用となりますが、授業科目が変更になるため、科目読替等の措置が必要となります。
1.2023年度からの授業科目はすべて新カリキュラム(カリキュラム’23)の科目となりますので、2022年度以前の入学生(2023年度編入学生を含む)は、新カリキュラムの授業科目を履修することで、入学時のカリキュラムの科目を修得したものとします(『科目読替表』参照)。
また、入学時のカリキュラム(カリキュラム’05)にはない科目で、新カリキュラム(カリキュラム’23)から新規開講される科目も履修が可能です。
例.科目読替表のp2「情報の世界」「Web技術基礎」「Webアプリケーション基礎」など
2.教職課程のカリキュラムも、2022年度以前の入学生(2023年度編入学生と、科目等履修生が2023年度に継続する場合を含む)は、入学時のカリキュラムが卒業まで(科目等履修生の場合は継続している間)適用となりますが、2023年度からは新カリキュラムの授業科目を履修することで、入学時のカリキュラムの科目を修得したものとします(『教職課程カリキュラム対応表』参照)。
この度、本学通信教育部における履修に関する事項を定めるため、履修規程を制定いたしました。本規程を制定するにあたり、下記のとおりメディア授業出席に関するルールを一部改正する事となりましたので、お知らせいたします。 変更点は…