Skip to content

無限大キャンパスポータルサイト

北海道情報大学 通信教育部 ポータルサイト

カテゴリー: 2022年度12月号

HIU通信 2022年度12月号記事一覧

Posted on 2022年12月1日2022年12月23日 By 事務局T.S

2022年度12月号記事一覧

  • HIU通信 2022年度12月号記事一覧 2022年12月1日
  • 【重要】2023年度以降の印刷授業・インターネットメディア授業科目試験について 2022年12月1日
  • 【重要】2023年度 カリキュラム改正のご案内 2022年12月1日
  • カリキュラム(’23) 健康科学(2単位)を修得した場合の単位の取り扱いについて 2022年12月1日
  • 2023年度 授業計画について 2022年12月1日
  • 【再掲】【重要】2022年度限りで閉講となる科目について 2022年12月1日
  • 2023年度 大学院 学生募集要項(2次募集) 2022年12月1日
  • 2022年度 通信教育部事務部 年末年始休業期間のお知らせ 2022年12月1日
  • 【再掲】住所等の変更について 2022年12月1日
  • 【再掲】「学位記」(卒業証書)に記載される氏名等の確認について 2022年12月1日
  • 【再掲】資格試験の合格による単位認定希望者で最終学年在籍者の方へ(訂正) 2022年12月1日
  • 【再掲】2022年度後期 修得単位の証明書記載時期について 2022年12月1日
  • 【再掲】2022年度 レポート課題について 2022年12月1日
  • 【再掲】2022年度 レポート提出にメールでの提出が指示されている科目について 2022年12月1日
  • 【再掲】2022年度後期「健康科学」のレポートについて 2022年12月1日
  • 【再掲】2022年度 後期地方スクーリング(面接授業)詳細案内について 2022年12月1日
  • 2022年度 後期地方スクーリング(面接授業)本学会場案内 2022年12月1日
  • 【再掲】2022年度 後期地方スクーリング(面接授業)「教職実践演習(中・高)」実施要領 2022年12月1日
  • 【再掲】2022年度 冬期スクーリング(面接授業)のご案内 2022年12月1日
  • 【再掲】2022年度 後期インターネットメディア授業の受講申込要領 2022年12月1日
  • 2023年度 卒業論文の履修について 2022年12月1日
  • 2022年度 後期科目試験②印刷・IM授業インターネット科目試験のお知らせ 2022年12月1日
  • 2022年度 後期科目試験①(11月実施分)試験成績について 2022年12月1日
  • 2022年度 後期科目試験②インターネット科目試験受験の流れ 2022年12月1日

バックナンバー一覧

2022
年度
4月号5月号6月号7月号8月号9月号10月号11月号12月号   
2021
年度
4月号5月号6月号7月号8月号9月号10月号11月号12月号1月号2月号3月号
2022年度12月号

【重要】2023年度以降の印刷授業・インターネットメディア授業科目試験について

Posted on 2022年12月1日2022年12月8日 By 事務局M.I

印刷授業・インターネットメディア授業科目試験について、2023年度以降の科目試験を以下のとおり実施いたします。

当初の予定では2024年度から、全科目顔認証によるインターネット試験に移行する予定でしたが、コロナウイルス蔓延により、2020年度からの3年間を全科目インターネット試験で行ったことを踏まえ、1年前倒しで2023年度から全科目インターネット試験に移行することとします。

ただし、皆様には2024年度から顔認証インターネット試験を実施する旨周知しており、Webカメラなどの受験環境が整っていないことも考えられるため、2023年度については、顔認証インターネット試験とメール認証インターネット試験のどちらでの受験も可能とします。2024年度からは、すべての科目試験を顔認証インターネット試験に移行いたしますので、それまでにWebカメラなどのご準備をお願いいたします。

(1)2023年度の科目試験について

  • 全科目インターネット試験で実施します。
  • 会場試験は実施しません。
  • 2023年度のインターネット試験は、顔認証インターネット試験、メール認証インターネット試験のどちらでの受験も可とします。

(2)2024年度以降の科目試験について

  • 全科目インターネット試験で実施します。
  • 会場試験は実施しません。
  • 2024年度以降のインターネット試験は、顔認証インターネット試験のみ受験可とします。

(3)顔認証インターネット試験について

  • Webカメラは、92万画素以上のカメラをご準備ください。
  • 事前準備として、試験用顔データを無限大キャンパスに登録していただきます。
  • 試験開始時に無限大キャンパス上で顔認証(無限大キャンパスに登録した試験用顔データと、受験時のWebカメラに写る顔データとの認証)を行い、顔が一致した場合に試験開始となります。
  • 試験開始後は、常時顔データ検出を行い、監視を行います。
2022年度12月号, IM授業, 全般, 印刷授業, 科目試験

【重要】2023年度 カリキュラム改正のご案内

Posted on 2022年12月1日2023年1月30日 By 事務局M.I

2023年度からカリキュラムが改正されます。このことについて、次のとおりご案内します。

<カリキュラム改正による在学生の科目読替等について>
 新カリキュラムの適用は、2023年度1年次入学生からとなります。在学生は、現行カリキュラム(現在適用されているカリキュラム)が卒業まで適用となりますが、授業科目が変更になるため、科目読替等の措置が必要となります。

1.2023年度からの授業科目はすべて新カリキュラム(カリキュラム’23)の科目となりますので、在学生(2023年度編入学生を含む)は、新カリキュラムの授業科目を履修することで、現行カリキュラムの科目を修得したものとします(『科目読替表』参照)。

また、現行カリキュラム(カリキュラム’05)にはない科目で、新カリキュラム(カリキュラム’23)から新規開講される科目も履修が可能です。
例.科目読替表のp2「情報の世界」「Web技術基礎」「Webアプリケーション基礎」など

2.教職課程のカリキュラムも、在学生(科目等履修生が2023年度に継続する場合を含む)は、現行カリキュラムが卒業まで(科目等履修生の場合は継続している間)適用となりますが、2023年度からは新カリキュラムの授業科目を履修することで、現行カリキュラムの科目を修得したものとします(『教職課程カリキュラム対応表』参照)。

・2023年度 授業科目一覧 ※差し替えました(2023/02/01)

・科目読替表

・2023年度 教職課程カリキュラム対応表

2022年度12月号, 全般, 教職課程, 講義関連

カリキュラム(’23) 健康科学(2単位)を修得した場合の単位の取り扱いについて

Posted on 2022年12月1日2022年12月22日 By 事務局M.I

2023年度から新規開講するカリキュラム(’23)の「健康科学(2単位)」は、現行カリキュラムが適用となる学生も履修することが可能になりますが、この科目を修得した場合の単位の取り扱いは以下のとおりとなります。
卒業要件単位と教職単位で取り扱いが異なりますので、ご注意ください。

1.卒業要件単位
カリキュラム(’05)の「健康科学(1単位)」、「健康とスポーツ(1単位)」に加え、
カリキュラム(’23)の「健康科学(2単位)」も卒業要件単位として加算されます。

2.教職単位
カリキュラム(’22)以前の、66条の6に定める科目において、
「健康科学(1単位)」、「健康とスポーツ(1単位)」が未修得の場合は、
カリキュラム(’23)の「健康科学(2単位)」を修得することで、
以下のとおり未修得分の単位に読み替えます。

  • 「健康科学(1単位)」が未修得の場合
    「健康科学(2単位)」を修得することで「健康科学(1単位)」に読み替えます。
  • 「健康とスポーツ(1単位)」が未修得の場合
    「健康科学(2単位)」を修得することで「健康とスポーツ(1単位)」に読み替えます。
  • 「健康科学(1単位)」と「健康とスポーツ(1単位)」が未修得の場合
    「健康科学(2単位)」を修得することで「健康科学(1単位)」と「健康とスポーツ(1単位)」に読み替えます。
2022年度12月号, 全般, 印刷授業, 教職課程

2023年度 授業計画について

Posted on 2022年12月1日2023年2月1日 By 事務局M.I

2023年度の授業計画について、以下のとおりお知らせいたします。
開講する授業形態等を各リンク先より確認してください。

2023年度 学年暦

2023年度 授業科目一覧 ※差し替えました(2023/02/01)

2023年度 インターネットメディア授業科目一覧

2023年度 面接授業(スクーリング)スケジュール

科目読替表

2023年度 教職課程カリキュラム対応表

また、2022年度に開講している科目については、以下のとおり変更がありますので、再度ご確認ください。
【重要】2022年度限りで閉講となる科目について

2022年度12月号, IM授業, IPメディア授業, 全般, 印刷授業, 科目試験, 面接授業

【再掲】【重要】2022年度限りで閉講となる科目について

Posted on 2022年12月1日2022年11月28日 By 事務局M.I

以下の科目については2022年度限りで閉講となりますので、
単位修得が必要な方は2022年度中に修得するよう、お願いいたします。 

【1.休講から閉講となる科目】
ミステリを読む
情報を食べる
コンピュータアーキテクチャ
コンピュータの構成
簿記原理応用編
経営戦略と組織
データ通信システム
オブジェクト指向言語Ⅱ

【2.開講から閉講となる科目】
ヘルスリテラシー入門
経営の基礎
経営の応用
経営史
人的資源管理論
プログラムの仕組み
コミュニケーション概論
電子工学概論
ネットワークシステム概論
経営者と意思決定
イノベーション概論
イノベーション組織論
プログラミング言語の仕組み
プログラム言語Ⅰ
ソフトウェア開発技術論
ITマネジメント
サーバ構築演習

【3.「健康科学」と「健康とスポーツ」について】
健康科学(1単位)と健康とスポーツ(1単位)を閉講します。
また、この2科目の代わりに健康科学(2単位)を開講します。
詳細は「カリキュラム(’23) 健康科学(2単位)を修得した場合の単位の取扱いについて」を参照してください。

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、上記【2.開講から閉講となる科目】につきましては、
・2022年度 後期科目試験②(1月実施分)
において受験していただきますようお願いいたします。

ご理解、ご了承のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

2022年度12月号, IM授業, 全般, 印刷授業, 科目試験, 面接授業

2023年度 大学院 学生募集要項(2次募集)

Posted on 2022年12月1日2022年11月28日 By 事務局M.I

2023年度(令和5年度)北海道情報大学大学院
経営情報学研究科 経営情報学専攻(修士課程)
学生募集要項(2次募集)についてご案内いたします。

2023年度 北海道情報大学大学院 募集要項(2次)

2022年度12月号, 全般

2022年度 通信教育部事務部 年末年始休業期間のお知らせ

Posted on 2022年12月1日2022年11月28日 By 事務局M.I
事務部 年末年始休業期間
 2022年12月28日(水)~  2023年1月4日(水)

期間中は、窓口業務をお休みさせていただきます。
質問票の受付、証明書等(学割証、出席依頼状、通学証明書を含む)の発行、郵便、電話、FAXおよび電子メールでのお問い合わせには応じられませんので、あらかじめご了承ください。

2022年度12月号, 全般

【再掲】住所等の変更について

Posted on 2022年12月1日2022年11月28日 By 事務局M.I

住所や電話番号等に変更が生じた場合は、以下のいずれかの方法により、
必ず本学通信教育部事務部へ届け出てください。(学費支払者、保証人、緊急連絡先も同様)

  • ポータルサイト「無限大キャンパス」から手続き
    マイページ→上の方にあるユーザ情報管理をクリック→住所等諸変更届(本人)
  • 郵送またはFAX
    ダウンロード→絞り込み検索で各種申請書にチェック→検索開始をクリック
    →諸変更届(本人)、諸変更届(その他)等印刷
  • 住所の変更を届け出ていないと、本学からの送付物を受け取ることができず、学習に支障をきたします。
  • 学費支払者の住所が変更された場合も、振込用紙が届かない原因となりますので、
    「諸変更届(その他)」で住所変更手続きを行ってください。
2022年度12月号, 各種手続

【再掲】「学位記」(卒業証書)に記載される氏名等の確認について

Posted on 2022年12月1日2022年11月28日 By 事務局M.I

本学卒業時に授与される「学位記」(卒業証書)には、学生本人の氏名・生年月日が記載されます。
これは現在本学に提出されている内容で作成いたしますので、
正確な字体で提出されていない場合や、改姓等の変更手続きを行っていない場合は、
正しい内容が記載された学位記を授与できません。

該当する方は、下記の方法で至急通信教育部事務部に提出してください。

 諸変更届(本人)

 ※名字の変更があった場合は、戸籍抄本を添付し、 諸変更届とともに本学まで郵送してください。  

諸変更届 提出期限 2023年1月4日(水)必着

期日までに所定の手続きが行われない場合は、学位記の作成に間に合わないことが予想されますので、あらかじめご承知おきください。
なお、氏名の字体は、本学からの郵便物の宛名や、マイページの「履修表・許可証・成績表などのPDFダウンロード」にアップロードされているファイルで確認してください。

2022年度12月号, 各種手続

投稿ナビゲーション

1 2 3 次へ

メニュー

  • マイページ
  • オリエンテーション
  • 印刷授業
  • インターネットメディア授業
  • 面接授業(スクーリング)
  • 科目試験
  • 教職課程
  • ダウンロード
  • HIU通信
  • スケジュール
  • 各種手続
  • 証明書申請
  • お問い合わせ
  • 規程集

お知らせ記事一覧

過去の記事

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月

リンクリスト

  • 北海道情報大学
  • 北海道情報大学 通信教育部
  • 北海道情報大学 図書館
  • スクーリング会場一覧


マイページ ログイン方法

マイページへログイン
できない場合はこちら

授業評価アンケートの結果はこちら

Googleアカウント関連
新着情報

  • 【重要】Gmailの設定変更について 2023/02/01
  • 【再掲】【重要】インターネット科目試験 メール認証キーの通知に関する注意及びGmail設定変更のお願い 2022/11/01
  • 卒業論文総合面接 GoogleMeet操作マニュアル 2022/10/21
  • Googleアカウント初回ログイン方法 2022/09/09
  • 【再掲】【重要】インターネット科目試験 メール認証キーの通知に関する注意及びGmail設定変更のお願い 2022/07/01
  • 1
  • 2
  • 3
  • >>

学校法人電子開発学園 北海道情報大学

〒069-8585 北海道江別市西野幌59-2
TEL:011(385)4004 FAX:011(385)1074 【電話の受付時間は、平日9:00-17:45です】
E-Mail:info@mugendai.do-johodai.ac.jp

  • 利用上の注意
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について

Copyright © 2003-2022 Hokkaido Information University All rights reserved.

職員ログイン

Copyright © 2023 無限大キャンパスポータルサイト.

Powered by PressBook WordPress theme