
カテゴリー: 2022年度7月号
【重要】2022年度限りで閉講となる科目について
現時点で、以下の科目については閉講を予定していますので、単位修得が必要な方は
2022年度中に修得するよう、お願いいたします。
なお、2023年度の開講科目等の授業計画につきましては、決まり次第、皆様にお知ら
せいたしますので、よろしくお願いいたします。
データ通信システム
オブジェクト指向言語Ⅱ
ITマネジメント
サーバ構築演習
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、上記【2.開講から閉講となる科目】につきましては、
・2022年度 前期科目試験②(7月実施分)
・2022年度 後期科目試験①(11月実施分)
・2022年度 後期科目試験②(1月実施分)
において受験していただきますようお願いいたします。
ご理解、ご了承のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
2022年度 通信教育部事務部夏期一斉休暇期間のお知らせ
事務部夏期休暇期間 2022年8月6日(土)~17日(水) |
期間中は、窓口業務をお休みさせていただきます。
質問票の受付、証明書等(学割証、出席依頼状、通学証明書を含む)の発行、郵便、電話、FAXおよび電子メールでのお問い合わせには応じられませんので、あらかじめご了承ください。
2022年8月6日(土)
☎: 011-385-4004
2022年度前期 授業評価、通信教育部全般に関するアンケート実施について
本学通信教育部の授業評価ならびに通信教育部全般に関するアンケートをポータルサイト「無限大キャンパス」にて実施いたします。
皆様からいただいたご意見をもとに、本学の授業改善に役立てていきたいと考えておりますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
アンケートの回答方法
■授業評価アンケート:
無限大キャンパスのマイページにすすみ、回答したい科目のアンケートに表示されているボタンをクリックし、アンケートに回答フォームに進んでください。
■通信教育部全般に関するアンケート:
無限大キャンパストップページのボタンから、アンケートページに進むことができますので、あわせてご回答をお願いいたします。
授業評価アンケート、通信教育部全般に関するアンケート 回答期限 2022年7月15日(金)10:00~ 2022年9月2日(金)16:00まで |
2023年度 大学院 学生募集要項(1次募集)
2023年度(令和5年度)北海道情報大学大学院
経営情報学研究科 経営情報学専攻(修士課程)
学生募集要項(1次募集)についてご案内いたします。
2022年度前期 資格試験等の合格による単位認定について
含みます)
受講申込済みである科目
3.申請方法:ダウンロードの「2022年度資格試験等の合格による単位認定願」に必要事項を記入(認定を願い出る科目に○を記入)のうえ、資格試験の合格を証明する本学指定の提出書類を添えて、本学通信教育部事務部まで郵送で提出してください。FAXまたはメールでの受付はしておりません。
※ 間違った提出書類を送付される方が大変多くなっております。よくご確認のうえ、
書類を提出してください。
(「合格証書」と「合格証明書」は異なる書類です。提出書類に「合格証明書」と
記載されている場合は、各試験実施団体のサイト等をご確認のうえ、「合格証明
書」を入手してください。)
【その他注意事項】
・編入学生は編入元の学校において、再入学生は再入学前の学籍にて単位認定を受けて
いる資格は対象外となります。
・休学中は申請できません。
・学生便覧(pp.43-45)においても説明および注意事項等が記載されていますので、
確認してください。
2022年度 印刷授業のレポート課題講評について
前期科目試験①において、提出されたレポートの「講評」をポータルサイトで公開しています。
確認方法は以下のとおりです。
ポータルサイト無限大キャンパス「マイページ」下部にある
「インターネット科目試験印刷授業科目 “過去に提出したレポート” の講評はこちら」をクリックします。
「インターネット提出レポート課題 講評ページ」が表示されますので、レポート提出した科目の講評を確認してください。
レポート課題が不合格の場合、その理由を提示しています。
なお、過去にインターネット試験で受験した科目のレポート課題の講評も表示されます。
2022年度 夏期スクーリング(面接授業)詳細案内について
夏期スクーリング(面接授業)を受講する方は、ポータルサイト「無限大キャンパス」にて、7月中旬より公開される、「2022年度夏期スクーリング(面接授業)詳細案内」を必ずご確認ください。
持参物等の注意事項が記載されます。
【決定】2022年度 夏期スクーリング(面接授業)大阪会場「システム設計演習」会場変更について
夏期スクーリング(面接授業)大阪会場「システム設計演習」につきまして会場変更がありますのでご連絡いたします。
■夏期スクーリング大阪会場「システム設計演習」8/1(月)~8/6(土)実施
(会場変更前)大阪教育センター
↓
(会場変更後)アットビジネスセンターPREMIUM新大阪 903号室
なお、大阪会場「プログラミング基礎」につきましては、会場の変更はありませんので、お間違えのないようご注意ください。
■夏期スクーリング大阪会場「プログラミング基礎」7/25(月)~7/30(土)実施
(会場変更はありません)大阪教育センター
【再掲】2022年度「健康科学」のレポートについて
なお、当該科目のレポートの提出方法は、インターネット提出のみとなります。
提出方法の詳細については、
<2022年度 前期科目試験②インターネット科目試験受験の流れ> ページの
「2.インターネット試験の受験(印刷授業)
1)マイページからレポートを提出してください。」
部分を参照してください。
〈前期〉
1回目: 5月16日(月)~5月23日(月)
5月13日(金)10時 ~5月23日(月)16時
2回目: 7月6日(水)~7月12日(火)
7月 8日(金)10時 ~7月19日(火)16時
※ 新型コロナウイルス感染症対策により、前期科目試験のスケジュールに統一して実施するため、提出期限を変更しました。
〈後期〉
1回目: 11月2日(水) ~ 11月8日(火)
2回目: 1月10日(火) ~ 1月16日(月)